![]() | ![]() |
![]() お店の外観。 | ![]() |
![]() クリニック中。 |
![]() クリニック後のサイン会。 | ![]() |
![]() ムボーにもほどがある(笑)扉にサインの図。 |
![]() 駅前には謎の物体(笑)。実はお米の宣伝。 | ![]() |
![]() どうも“ぐるみモノ”に弱い私。 |
![]() 猪苗代駅。 | ![]() |
![]() 我が家の“いなわしろ”。手のひらサイズ。 |
(2002年10月18日の日記ページより抜粋)![]() 今日はクリニックツアーの15回目、会津若松である。しかし行きの新幹線、なぜか東京駅が混んでいる。“KYOTO”と書かれたオソロのジャージを着たおじさんおばさんじいちゃんばあちゃんが、新幹線のホームに溢れていた。ときどき十何人かがホームからこぼれ落ちて、引率らしき人が大きなアミですくい上げている。うーん、滅多に見られない光景。私はといえば、次の次の新幹線に乗るらしいジャージ団にとりまかれながらもどうにか新幹線に乗車。で郡山まで出て、そののち3両編成の特急(だったか?)で会津若松へ。うちには“いなわしろ”という名の犬のぬいぐるみがいるので、途中猪苗代湖が見られるのを楽しみにしていたのだが、なんだかよく見えなかった。残念。 ![]() 定規で測ったように垂直なシートに揺られ、会津若松に到着。駅からタクシーで、今日の会場であるDONさんへ。1階が楽器屋さん(DONさん)、2階が音楽教室…のみならずカルチャースクールなどなど(当日は書道のクラスもあった)。若干天気が悪かったのだが、大勢いらしていただいた。ありがたいのである。なかなか会津若松まで出る機会はないと思うのだが、とても心地よいお店と教室で、また行きたくなる私であった。どうもありがとうございました。終わってからいらしていただいたお父さん、何もフォローできずすみませんでした(解っていたらお話しくらいしたのですが…)。そしてお子さん、ぜひ大学合格祝いにギターを買ってもらってください(笑)。遠方から来ていた若者ふたり、叩くなりはじくなりいろいろしてみてくださいな。 ![]() てなわけで21時すぎには撤収が終了、スエ隊長はじめモリダイラスタッフとタクシーでホテルへ。荷物を置いて駅前に出たのが22時。…なにもない…。コンビニすらない。しばしうろついたあげく、駅近の飲み屋へ(私は飲めないので食事のみ)。ようやく腹もふくれ、23時頃また少しうろつくとコンビニではなくスーパーが開いており(24時までだった)、そこで夜食を買ってホテルへ戻るのであった。 ![]() |
2002年9月〜12月 モーリス・フィンガーピッキング・クリニック | |||||||
01 古川橋 | 02 京都 | 03 浜松 | 04 豊橋 | 05 秋葉原 | 06 町田 | 07 名古屋 | 08 心斎橋 |
09 難波 | 10 新潟 | 11 北海道 | 12 銀座 | 13 新宿 | 14 渋谷 | 15 会津 | 16 福島 |
17 仙台 | 18 博多 | 19 神戸 | 20 福山 | 21 広島 | 22 山口 | 23 福岡 | 24 熊本 |
25 鹿児島 | 26 松戸 | 27 柏 | 28 石川1 | 29 石川2 | 30 静岡 | 31 高崎 | 32 高槻 |
▲ | |||||
![]() | |||||
|