==== Text encoding : UTF-8 ==== 闇のクリスタル [ファイナルファンタジー III] The Dark Crystals [Final Fantasy III]  ゲーム『ファイナルファンタジーIII』のラスト・ダンジョンである、闇の世界のBGMです。本楽譜は、DS版のサウンドトラックを元にアレンジしています(ファミコン版には、[C]9小節目がありません)。 [A]  2弦を右手人差指、1弦を中指、それ以外の弦を親指でピッキングしています。 [B] [1] [B]3小節目:最初の6弦5フレット・G音は左手の人差指で押さえますが、3拍目の同じ音は、運指の都合から左手薬指で押さえ直します(ダイアグラム譜を参照して下さい)。 [C] [2] [C]1小節目:Amでは、実際には弾きませんが2弦の1フレット・C音も押さえておくと、右手が誤って2弦を弾いてしまっても音楽的に間違った音が出ませんし、前後の移行で軸として使えます(ダイアグラム譜を参照してください)。5小節目のAmも同様です。 [3] [C]3〜4小節目:左手薬指で、4〜6弦3フレットを部分セーハします。難しい場合は次段譜例のように、5弦を開放にするようなフォームで弾くとよいでしょう。 <譜例> [4] [C]7小節目・2〜4拍目:伴奏がメロディより高い音になりますので、弱く弾きましょう。 [5] D.C.(2 times):ここまで演奏したら、曲の最初([A])へ戻ります。再びここまで来たらもう一度最初へ戻り、[A]6小節目を終えた時点でCodaへ跳びます。 [Coda] [6] Coda 3小節目・3拍目:2〜4弦5フレットのハーモニクスで曲を終えています。もっと“終わった感じ”を出したい場合は、普通のAmで終わってもよいでしょう。その場合は、ロー・コードのフォーム([C]1小節目)でも5フレット・セーハのフォーム([A]1小節目)でも、どちらでも構いません。 【音源】BSVD6063a 【録音日】2010年11月05日 【使用ギター】HISTORY NT-501M 南澤大介シグネチャー 【使用弦】Wyres CP1456M