![]() |
|
さんびきのこぶた、ながれぼしをみた。 オリジナル・サウンドトラック/南澤大介 ![]() Big South Valley Music BSV-1127 (2003.08.25) ¥2,000(+税) |
|
01 星が流れたら ![]() ![]() 02 おかあさんぶたと、さんびきのこぶた。 ![]() ![]() 03 さんびきのこぶた、ながれぼしをみた ![]() ![]() 04 さんびきのこぶた、おうちをたてた。 ![]() ![]() 05 星が流れたら [edit #1] ![]() ![]() 06 こんやは、みんなでほしをみましょう。 ![]() ![]() 07 もしかして、オオカミ? ![]() ![]() 08 オオカミが、こぶたのいえをふきとばす。 ![]() ![]() 09 こぶたとともだちになりたい。 ![]() ![]() 10 ぼくとほしをみませんか? ![]() ![]() 11 みんなともだちになれますように。 ![]() ![]() 12 オオカミは、はしってもりをかけていく。 ![]() ![]() 13 星が流れたら [edit #2] ![]() <ボーナストラック> ![]() 14 おおかみが、こぶたのいえをふきとばす。 [weeping guitar version] ![]() ![]() 15 星が流れたら [sol, vento, e mar verion] ![]() ![]() 16 星が流れたら [duo version] ![]() ![]() | |||||
|
(有)スペースサイト制作による、プラネタリウム番組「さんびきのこぶた、ながれぼしをみた。」のオリジナル・サウンドトラック。
![]() ![]() スペースサイトさんとの9回目のお仕事。初投影は東京・上板橋の板橋区立教育科学館。主題歌「星が流れたら」のヴォーカルは、友人のRitaちゃん(Rita iota)。また、ギタリストの佐藤正美氏とRitaちゃんのデュオによる「星が流れたら」別ヴァージョン(M16)も収録している。ジャケットのイラストはカワハラユキコ氏。(南澤) |
Spacesite Stories Soundtrack vol.9 Sanbiki no Kobuta, Nagareboshi o Mita. original soundtrack / Daisuke Minamizawa Produced by Daisuke Minamizawa Recorded and Mixed at East Oak Valley Studio all songs composed and arranged by Daisuke Minamizawa "Hoshi ga Nagaretara" words by Nobuyoshi Mizuno Rita : vocal (01, 05, 13, 15, 16) Masami Sato : guitar (16) Nobuyoshi Mizuno : remix (15) Equipments : Morris S-121sp (Daisuke Minamizawa custom), Roland JV2080, JV1080, D550, Korg Triton Rack, 01R/W, AKAI PROFESSIONAL S6000, T.C.Electronic Finalizer, YAMAHA 01v Apple Macintosh G4/500 with M.O.T.U. Digital Performer, Waves L1, Q10 Jacket Design : ifni visual works Jacket illustration : Yukiko Kawahara story written by Katsuyuki Miyabe (Spacesite) (c) 2003 Big South Valley Music |
▲ | |||
![]() | |||
|