![]() |
|
夢の夢 / 南澤大介(Daisuke M.)
![]() Big South Valley Music BSV-1105 (1998.04.28) ¥2,000(+税) |
▼試聴サンプル(フォーマット詳細→sample) ![]()
![]()
![]()
|
『真ピノキオショー』より![]() 01 ピノキオショー 02 迷子の大人たち 03 その男大門大作 04 時計塔の時の精 05 苦しむピノキオ 『少年イソップ』より ![]() 06 少年イソップ 07 プロローグ 08 悲劇の愛 09 驚愕の事実 10 悪魔祓い 11 母の愛 12 ロドピス 13 夢の夢 『JANE』より ![]() 14 Robert 〜memory〜 15 Willie 〜in a hurry〜 16 Time to Go 17 Freedom III 18 introduction 〜 いつか風のように 『Killing Expressions殺人事件』より ![]() 19 罅割れた讖 20 亢ぶる褻涜 21 拗けた舞踏 22 鼬戯と殃咎 23 蜃気楼を追いかけて 『ジャンヌ・ダルク』より ![]() 24 出陣 25 窮地 26 夢想 〜シモーヌ〜 27 聖歌 28 ジャンヌ・ダルク 『ピノキオショー』より ![]() 29 運命〜Destiny〜 30 一所懸命 〜 レスト・イン・ピース 31 空をみあげて かぜにふかれ |
劇団キャプテン・チンパンジーの公演中、1992年から94年にかけて上演された6公演のオリジナル・サウンドトラックから、メインテーマなどを中心にセレクトしたベスト・コレクション。ヴォーカル曲「いつか風のように」「蜃気楼を追いかけて」「空をみあげて かぜにふかれ」を含む全31曲を収録。
![]() ![]() 自分の過去の作品から、代表曲をピックアップしてリリースするAnthologyシリーズの第2作。本作はキャプテン・チンパンジーという劇団の為に書いたサウンドトラックから選曲している。そういう意味ではAnthology第1作目の「Piano Solos」とはまた違って、歌物があったり、ソロ・ギター・スタイルの曲があったり、壮大な曲から小品まで、かなりバラエティに富んだ内容になっている。自分で特に気に入っているのは「夢の夢」と「空をみあげて かぜにふかれ」で、「夢の夢」はAnthony Philipsへのオマージュ。「空をみあげて かぜにふかれ」のような淡いタッチの曲は、これからも書き続けていきたいと思っている。(南澤) |
Dream a Dream / Daisuke M. Produced by Daisuke M. All songs composed, arranged & performed by Daisuke M . Words : Koyuki Kitamori (18,23,31) Voice : Nemuko Nohara (23) Recorded & Mixed at Big Fountain Studio (1992〜94) Equipments : Martin D-35, Yamaha SR-350, Charango / Roland U110, D550, D70, JV880, R8M, Yamaha TX802, TX81z, RX7, Korg 01R/W, YoungChang MP-1 / Fostex DCM100, Roland M240, M160, SE50, Sony MUR201, GP5, Yamaha SPX90, R100, Tascam PQ80, 238, Zoom 9120, Alesis comp. Computer : Apple Macintosh IIci Software : M.O.T.U. Performer & Digital Performer Remastered at Water Fountain Studio (1998.4) Computer : Apple Power Macintosh 8100/80AV Software : Digidesign Sound Designer II, Waves L1, C1, Q10 Cover Design : ifni visual works (c) 1998 Big South Valley Music |
▲ | |||
![]() | |||
|